![言葉でなんとかしようなんてバカじゃないの? 2022 OCC賞募集 応募期間 2022.7.7[thu] - 8.10[wed] 審査委員長 直川隆久](./lib/cmn_img/outline_main_img_2022.jpg)
2022年 OCC賞 応募サイト
応募受付は終了しました
2022年 OCC賞の応募受付は8/10(水)18:00にて終了いたしました。
OCC賞とは?その審査基準とは?
OCC賞はアイディアを審査します。
それは企画に、それはコピーに、ビジュアルに、どこかに、“新しさ” や“おもしろさ”が光っているかが基準です。
時代の変化に伴う広告へのニーズの多様化に応えた表現や仕組みなど、そのアイディアを審査します。
コピーライターだけでなくADや映像ディレクター、webプランナー、テクノロジストなど様々なクリエーターの方に応募の資格と受賞のチャンスがある広告賞です。
2022年7月7日(木)10:00 ~ 8月10日(水)18:00
※2021年4月1日 ~ 2022年3月31日までに、実際に使用・掲載された自作品に限ります。
大阪以外の地域の作品も、大阪以外の地域の制作者からの応募も大歓迎です。
※受賞者が非会員の場合は、受賞後必ずOCCに入会していただきます。期日までに入会が確認されない場合は受賞を取り消します。
《一般部門》
作品ごとに審査します。
OCC会員、非会員を問わず、どなたでも応募できます。
応募は、以下のそれぞれの部門ごとになります。
部門(メディア)の異なる作品でも、チラシとポスターなど、見分けのつかない作品は、同一作品と見なします。
《新人部門》
個人を総合的に審査します。
必要な応募作品数は1人3点以上5点以内。
グラフィック、動画、WEB、ネーミングなど作品の組み合わせに制限はありません。
シリーズ作品を全体で1点とは数えません。
同一作品を、新人賞と一般部門の両方に応募することはできません。(両部門へのエントリーが無効となります)
OCC会員、非会員を問わず、過去にOCC新人賞の受賞歴のない方が対象です。
必要事項の登録、作品のアップロードから審査料の入金まですべてがWEBで完結するWEBエントリーです!
※上下にある「ご応募はこちら」ボタンよりアクセスし案内に従ってエントリーを進めてください。(WEBが苦手な方にも簡単・便利なシステムなのでご安心ください。)
《一般部門会員》 単品1点1,000円 / シリーズ1点につき1,000円
《一般部門非会員》 単品1点2,000円 / シリーズ1点につき2,000円
《新人部門会員》 3,000円
《新人部門非会員》 5,000円
※審査料はクレジットカード決済です。
※新人部門はひとりにつき上記の金額です。
※クロスメディア部門の審査料はシリーズ扱いとなります。
※シリーズ作品の場合も1点につき上記金額です。たとえば「CM5点で1シリーズ」なら会員5,000円、非会員10,000円となります。
またクロスメディアで「CM3点ポスター3点WEB1点」の場合は会員7,000円、非会員14,000円」となります。
※一度入金された審査料は理由の如何にかかわらず返金いたしません。
結果はまずOCCのホームページに速報として掲載されます。
その後受賞作品を確定の後、表彰式を「OCC年鑑発行記念パーティ&贈賞式」にて行う予定です。
なお入賞作とノミネート作品は「OCC年鑑 2022」に掲載される予定です。最高賞と最高新人賞の受賞者は次年度の審査員に推挙されます。
※受賞者が非会員の場合は、受賞後必ずOCCに入会していただきます。期日までに入会が確認されない場合は受賞を取り消します。
応募受付は終了しました